-
立山山麓そうめん5本入
¥2,700
商品コード:TATEYAMA_SOMEN_5 ■立山山麓そうめん5本入!風味豊かな味わいを楽しもう! 心をこめて育てた小麦、『ゆきちから』で作りました。 立山連峰からの清らかな水、豊かな大地。寒さの厳しい冬の期間に一本一本丁寧に作り上げました。 手延べならではの強いコシと滑らかなのどごしをご賞味ください。 手間をかけた製法で仕上げたこのそうめんは、シンプルなおつゆや薬味との相性が抜群!お子様から大人まで、幅広い世代の方にご満足いただける逸品です。暑い季節には冷やしそうめんとして、寒い季節には温かいお吸い物としても楽しめる万能食材です。家庭の食卓をより豊かに彩ります! 商品詳細 内容量:200g(2人前)×5束 賞味期限:商品に記載あり *問い合わせ先・製造者 農事組合法人いこいの杜 富山県中新川郡坂井沢134-2 TEL:076-461-4321 発送日目安:3〜5日後
-
【自宅で気分転換♪】吉峰源泉物語ボディーソープ&リンスインシャンプー
¥3,000
商品コード:herbball_bodysoap 富山県の立山町吉峰にある「グリーンパーク吉峰」. 自然豊かな土地の恵みを使用して作られたバスタイム商品をセットにしました。 商品 ・「吉峰源泉物語ボディーソープ」 園内の源泉から直送する天然温泉は弱アルカリ性、「美人の湯」で評判です。 立山連峰の麓から湧き出る天然温泉水に、吉峰のハーブ園に咲くラベンダーエキスをプラス。 やさしいラベンダーの天然アロマの香りとともに、リラックスバスタイムを演出します。 成分:水・ラウリン酸・ミリスチン酸・水酸化K・パーム核樹脂肪酸アミドDEA・温泉水 ラウラミドプロピルベタイン・ココアンホ酢酸Na・ラベンダー花水・ ラベンダー花/葉/茎エキス・ラベンダー油・サクシノイルアテロコラーゲン・ アロエベラ葉汁・エタノール・ラウラミノプロピオン酸Na・EDTA-2Na・ エチドロン酸・メチルパラベン・乳酸Na・緑3、赤227、紫401 内容量:300㎖ 販売者:グリーンパーク吉峰 製造元:株式会社フタバ化学 ・「吉峰源泉物語リンスインシャンプー」 グリーンパーク吉峰の温泉水と吉峰のハーブ園に咲くラベンダーエキスをプラス。 優しいラベンダーの点ねんアロマの香りとともに、リラックスバスタイムを演出します。 成分:水、ラウラミドプピルペタイン、ラウレス硫酸Na、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドDEA、 温泉水、ラベンダー花水、ラベンダー花/葉/茎エキス、ラベンダー油、 サクシノイルアテロコラーゲン、セリシン、カプリル酸ソルビタン、アロエベラ葉汁、 ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、ジステアリン酸グリコール、ジメチコン、 PEG-200水添ヒマシ油、クエン酸、エタノール、乳酸Na、メチルパラベン、 プロピルパラベン、フェノキシエタノール、EDTA-2Na、緑3 内容量:300㎖ 販売者:グリーンパーク吉峰 製造元:株式会社フタバ化学 ※注意 ・お肌に傷・はれもの・湿疹等、異常のあるときは使用しないでください。 ・目に入らないように注意してください。 ・目に入ったときは、すぐに水で洗い流してください。 ・使用中や使用後に、赤味・はれ・かゆみ・刺激等の異常が現れたときは使用を中止し、 皮膚科専門医等へご相談ください。使い続けると症状が悪化することがあります。 ・天然原料を使用しているため、若干変色することがありますが品質には問題ありません。 そのままお使いください。 ・本品は飲食物ではありません。 *問い合わせ先・認定品取扱者 「ハーブボール・ボディーソープ」 会社・業者名:株式会社たてやま 所在地:〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 TEL:076-483-4201 FAX:076-483-3016 URL:http://www.yoshimine.or.jp 「ボディーソープ」製造者 会社・企業名:株式会社フタバ化学 所在地:名古屋市港区小唯4丁目475番地 TEL:052-389-1111 発送日目安:3~7日後
-
【立山ブランド認定品】立山里芋コロッケ(プレーン)5個入り(250g)x2袋と立山里芋コロッケ(チーズ)5個入り(250g)×2袋セット
¥4,200
商品コード:ikoinomori_korokke 立山町の気候と栄養たっぷりの土壌を活かして作った里芋をコロッケにしました。 ねっとりとした食感と甘みのある素朴な味わいの『立山コロッケ』をお楽しみください。 *商品詳細 品名:冷凍コロッケ 原材料名:里芋(富山県立山町産)、豚肉(富山県産)衣(パン粉、小麦粉、ブドウ糖、パン酵母、イーストフード)、黒ごま、卵/調味料みそ、砂糖、生姜、しょうゆ(アミノ酸等) 原材料の一部に豚肉、小麦粉、卵、ごま、大豆、乳成分を含む 保存方法:要冷凍-18℃以下 *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:農事組合法人いこいの杜 所在地:〒930-0231 富山県中新川郡立山町坂井沢134-2 TEL:076-461-4321 発送日目安:3〜4日後
-
【立山ブランド認定品】 立山三六(さんろく)そば 200g×2束入り
¥1,140
商品コード:yoshimine_soba 立山町でそばを生産している農家で構成した生産者団体が、立山町産そば粉を使用して本物思考のそば乾麺をつくりました。 火力を使用しない通風乾燥で風味豊かな味わいに仕上げました。 そば粉比率を55%とし乾麺では通常味わえない『蕎麦らしいそば』をお楽しみください。 *商品詳細 品名:そば 原材料名:そば粉、小麦粉、食塩、小麦タンパク 保存方法:常温で保存、湿気の少ない所で保存してください。 販売者:立山町そば推進協議会TNT 栄養成分表示(100g当たり) エネルギー:343kcal 水分:13.0g たんぱく質:14.3g 脂質:1.7g 炭水化物:67.6g 灰分:3.4g 食塩相当量:2.5g *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:立山町そば推進協議会 TNT 〒930-0231 富山県中新川郡立山町坂井沢134-2 TEL:076-461-4321 発送:株式会社たてやま 所在地:〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 TEL:076-483-4201 発送日目安:3〜4日後
-
立山三六(さんろく)そば&立山山麓そうめん
¥2,700
商品コード:yoshimine_soba 立山町でそばを生産している農家で構成した生産者団体が、立山町産そば粉100%使用して本物思考のそば乾麺をつくりました。 火力を使用しない通風乾燥で風味豊かな味わいに仕上げました。 そば粉比率を55%とし乾麺では通常味わえない『蕎麦らしいそば』をお楽しみください。 さっぱりと冷麦としてもおすすめです。 立山山麓そうめん 2023年7月3日より販売開始。 寒さの厳しい冬の期間に一本一本丁寧に作り上げました。 手延べならではの強いコシと滑らかなのどごしをご賞味ください。 *商品詳細 品名:そば 原材料名:そば粉、小麦粉、食塩、小麦タンパク 保存方法:常温で保存、湿気の少ない所で保存してください。 販売者:立山町そば推進協議会TNT 栄養成分表示(100g当たり) エネルギー:343kcal 水分:13.0g たんぱく質:14.3g 脂質:1.7g 炭水化物:67.6g 灰分:3.4g 食塩相当量:2.5g *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:立山町そば推進協議会 所在地:〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 TEL:076-483-4201 FAX:076-483-3016 発送日目安:3〜4日後
-
【立山ブランド認定品】立山の農家が作った米みそ(プラ750g1個、詰替え750g 2袋)
¥3,200
商品コード:ikoinomori_miso 立山町産のエンレイ大豆とコシヒカリ米を使って、かつてこの地にあった味噌屋の味を受け継ぎ一人でも多くの人にこの味を届けたいという思いでこの味噌をつくりました。 立山の気候に合わせて手間と時間をかけて作り上げた無添加の『立山の農家が作った米みそ』をお楽しみください。 *商品詳細 品名:米みそ(プラ750g1個、詰替え750g袋×2個)セット 原材料名:米、大豆、食塩 保存方法:要冷蔵10℃以下 製造者:農事組合法人いこいの杜 富山県立山町日俣159 *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:農事組合法人 いこいの杜 〒930-0231 富山県中新川郡立山町坂井沢134-2 TEL:076-461-4321 発送日目安:3〜4日後
-
【立山ブランド認定品】立山野草ハチミツせっけん 3種(よもぎ・はとむぎ・たけずみ)
¥4,500
商品コード:yawaraka_soap 立山山麗で採れた富山県産のハチミツと立山町で採れる野草エキスを凝縮して作りました。 蜂蜜は非加熱未精製のものを使用しているのでビタミンB1が豊富なうえ、肌を健やかに整える効能があります。蜂蜜の香りを楽しみながらご使用下さい。 *商品詳細 効能や栄養価の高さから万能薬とも言われる『よもぎ』 【主成分】パーム油・水・オリーブ油・パーム核油・水酸化Na・アーモンド油・ハチミツ・よもぎ葉 代謝を高めてお肌の乾燥を予防する『はとむぎ』 【主成分】パーム油・水・オリーブ油・パーム核油・水酸化Na・アーモンド油・ハチミツ・ハトムギエキス 余分な皮脂や汚れを吸着して取ってくれる『たけずみ』 【主成分】パーム油・水・オリーブ油・パーム核油・水酸化Na・アーモンド油・ハチミツ・炭 品名:化粧石鹸 重量:各45g *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:合同会社やわらか 〒930-0229 富山県立山町前沢新町407-1 TEL:076-462-0462 発送日目安:3〜4日後
-
【数量限定】100%りんごジュース【アルプスの果実】
¥3,000
商品コード:tateyamano_kajitsu_ringo ■飲みきりサイズ180mlパッケージ!! 6本化粧箱入りでご贈答用にも、ぜひどうぞ!! 富山県産りんご100%ストレートジュース、数量限定の逸品。 こだわりのりんごジュースです。100%の濃厚な味わいと風味をお楽しみ下さい。 作り手が手間を惜しまず丁寧に栽培した果実の味をお確かめください。 商品:ビン詰めでのご提供です。 数量限定につき、品切れの場合ご了承ください。 本品はりんご100%の大変濃厚なジュースです。そのまま飲む以外にも、以下のようにしても美味しくお召し上がりいただけます。いろいろな飲み方でお楽しみください。 *商品詳細 原材料名:りんご(富山県産)/酸化防止剤(ビタミンC) 内容量:180㎖ 6本入り 栄養成分表示(100㎖当たり) エネルギー/51kcal、 たんぱく質/0.1g 脂質/0.2g 炭水化物/12.3g 食塩相当量/0.01g 保存方法: 直射日光を避け、常温で保存してください。 ◎開栓後は冷蔵庫に入れて早めにお飲みください。 ◎沈殿物は果肉成分ですからよく振ってお飲みください。 ◎ボトル(本体)は「ガラスびん」です。お取扱いには十分ご注意ください。 ◎びんが割れて怪我をする恐れがあります。びんへの衝撃、冷凍保管を避け直射日光の当たる 車内や高温の所に長時間置かないでください。 *問い合わせ先・認定品取扱者 委託販売:株式会社たてやま(グリーンパーク吉峰) 所在地:〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 TEL:076-483-2828 発送日目安:3~7日後
-
立山町のゆるキャラ【らいじぃ】マスコットキーホルダー
¥1,900
立山町の公式マスコットキャラクター【らいじぃ】のキーホルダー販売!! ボールチェーンが付いていますのでカバンにつけたり、お座りできるようになっていますので机に飾ったり出来ます。 ●らいじぃ 北アルプスに生息する「ライチョウ」をモチーフにしたキャラクター。帽子は立山を象っていて、背中の黄色いリュックには登山客の為に救急グッズが入っています。 4月16日生まれの現在2万7歳のおじいさん。 販売者:一般社団法人 立山町観光協会 サイズ:10㎝ぬいぐるみキーホルダー1個(重さ100g)
-
【グリーンパーク吉峰産】ラベンダーパック10P
¥2,000
富山県立山町にあるグリーンパーク吉峰のラベンダー畑で採れた ラベンダーを乾燥させてポプリにしました。 新鮮な香りで心を安らげる、グリーンパーク吉峰のラベンダーパック!このパックには、ラベンダーの花と茎がたっぷり詰まっています。お部屋に飾ったり、お風呂に入れたり、様々な楽しみ方ができます。 グリーンパーク吉峰のラベンダーは、厳選された品種で育てられており、豊かな香りが特徴です。リラックス効果があると言われる香りは、日々のストレスを和らげ、心地よい空間を演出してくれます。また、色鮮やかな紫色の花は、インテリアとしてもお楽しみいただけます。 ラベンダーは、香りを楽しむだけでなく、ポプリやアロマオイルにも利用され、多彩な活用方法があります。自然の香りとともにリフレッシュタイムをお過ごしください 商品内容:ラベンダーパック 10P *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:株式会社たてやま 所在地:〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 TEL:076-483-4201 FAX:076-483-3016 URL:http://www.yoshimine.or.jp 発送日目安:3~7日後
-
立山町産「柚子」を使用。ゆずジュース【立山の晴天】
¥3,000
商品コード:tateyamano_seiten_yuzu 立山町の豊かな台地で育ちました「柚子」を原料にしたジュースです。 収穫したての酸味の強い柚子果汁を20%入れたこだわりのジュースになっております。 ゆず果汁とハチミツだけを使用し、爽やかにスッキリした味わいに仕上げました。 ゆず本来の、深い味わいをお楽しみください。 お子様からご年配の方まで安心してお飲みいただけるジュースです。 ■飲みきりサイズ180mlパッケージ!! 6本化粧箱入りでご贈答用にも、ぜひどうぞ!! 商品:ビン詰めでのご提供です。 数量限定につき、品切れの場合ご了承ください。 *商品詳細 名称:20%ゆず果汁入り飲料 原材料名:ゆず(富山県立山町産)、ハチミツ 内容量:180㎖ 6本入り 栄養成分表示(100㎖当たり) エネルギー/50kcal、 たんぱく質/0.1g 脂質/0.0g 炭水化物/12.4g 食塩相当量/0.01g 保存方法: 直射日光を避け、常温で保存してください。 ◎開栓後は冷蔵庫に入れて早めにお飲みください。 ◎果汁が沈殿し分離したように見える場合がありますが、品質に問題ありません。 よく振ってからお飲みください。 ◎ボトル(本体)は「ガラスびん」です。お取扱いには十分ご注意ください。 ◎びんが割れて怪我をする恐れがあります。びんへの衝撃、冷凍保管を避け直射日光の当たる 車内や高温の所に長時間置かないでください。 *問い合わせ先・認定品取扱者 委託販売:株式会社たてやま(グリーンパーク吉峰) 所在地:〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 TEL:076-483-2828 発送日目安:3~7日後
-
【数量限定】立山特産100%ラ・フランスジュース【立山の果実】
¥3,500
商品コード:tateyamano_kajitsu_la france ■飲みきりサイズ180mlパッケージ!! 6本化粧箱入りでご贈答用にも、ぜひどうぞ!! 立山町四谷尾産ラ・フランス100%ストレートジュース、数量限定の逸品。 こだわりのラ・フランスジュースです。100%の濃厚な味わいと風味をお楽しみ下さい。 まさに「飲む果実」ともいえるほど濃厚なジュースは、そのままの飲用やお菓子、料理などに活用できます。 作り手が手間を惜しまず丁寧に栽培した果実の味をお確かめください。 商品:ビン詰めでのご提供です。 数量限定につき、品切れの場合ご了承ください。 ■飲み方提案 本品はラ・フランス100%の大変濃厚なジュースです。そのまま飲む以外にも、以下のようにしても美味しくお召し上がりいただけます。いろいろな飲み方でお楽しみください。 (1)炭酸水で割ってラ・フランスソーダで。 (2)ウォッカやジン等をラ・フランスジュースで割って、カクテル風に。 (3)ヨーグルトに加えても美味♪ (4)凍らせてシャーベットのように食べるのもオススメです。 *商品詳細 原材料名:西洋ナシ(富山県立山町産)/酸化防止剤(ビタミンC) 内容量:180㎖ 6本入り 栄養成分表示(100㎖当たり) エネルギー/62kcal、 たんぱく質/0.4g 脂質/0.1g 炭水化物/14.9g 食塩相当量/0.00g 保存方法: 直射日光を避け、常温で保存してください。 ◎開栓後は冷蔵庫に入れて早めにお飲みください。 ◎沈殿物は果肉成分ですからよく振ってお飲みください。 ◎ボトル(本体)は「ガラスびん」です。お取扱いには十分ご注意ください。 ◎びんが割れて怪我をする恐れがあります。びんへの衝撃、冷凍保管を避け直射日光の当たる 車内や高温の所に長時間置かないでください。 *問い合わせ先・認定品取扱者 委託販売:株式会社たてやま(グリーンパーク吉峰) 所在地:〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 TEL:076-483-2828 発送日目安:3~7日後
-
令和6年度産 立山のちから米 5kg
¥3,600
SOLD OUT
「立山のちから米」は、透明感を持って艶やかに炊き上がり、噛むほどに甘みを増す、希少な限定米です。 富山県立山町産コシヒカリ100% 限定産地である立山東谷地域は棚田が広がる中山間地で、立山山麓の伏流水が湧き、土は黒く肥えて、本当においしいお米がとれる産地です。深い谷間を吹き付ける立山からの風は昼夜で大きな寒暖差を生み、米の甘さを引き出します。しかしながら、山間傾斜地の棚田での作業は、大変な重労働。それ故の、数量限定。希少な限定米ですので、お早めにご予約ください。 数量限定につき売り切れ御免でお願い申し上げます。1度に発送できるのは、5kgを2袋同梱した10kgまで。数量が多い場合はご相談となります。 *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:株式会社たてやま 所在地:〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 TEL:076-483-4201 FAX:076-483-3016 URL:http://www.yoshimine.or.jp 発送日目安:お取り寄せ(商品入荷後)
-
令和6年度産 立山のちから米 10kg
¥7,000
SOLD OUT
「立山のちから米」は、透明感を持って艶やかに炊き上がり、噛むほどに甘みを増す、希少な限定米です。 富山県立山町産コシヒカリ100% 限定産地である立山東谷地域は棚田が広がる中山間地で、立山山麓の伏流水が湧き、土は黒く肥えて、本当においしいお米がとれる産地です。深い谷間を吹き付ける立山からの風は昼夜で大きな寒暖差を生み、米の甘さを引き出します。しかしながら、山間傾斜地の棚田での作業は、大変な重労働。それ故の、数量限定。希少な限定米ですので、お早めにご予約ください。 数量限定につき売り切れ御免でお願い申し上げます。1度に発送できるのは、5kgを2袋同梱した10kgまで。数量が多い場合はご相談となります。 *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:株式会社たてやま 所在地:〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 TEL:076-483-4201 FAX:076-483-3016 URL:http://www.yoshimine.or.jp 発送日目安:お取り寄せ(商品入荷後)
-
お得!【立山ブランド認定品】 立山三六(さんろく)そば 200g×5束入り
¥2,700
商品コード:yoshimine_soba 立山町でそばを生産している農家で構成した生産者団体が、立山町産そば粉を使用して本物思考のそば乾麺をつくりました。 火力を使用しない通風乾燥で風味豊かな味わいに仕上げました。 そば粉比率を55%とし乾麺では通常味わえない『蕎麦らしいそば』をお楽しみください。 *商品詳細 品名:そば 原材料名:そば粉、小麦粉、食塩、小麦タンパク 保存方法:常温で保存、湿気の少ない所で保存してください。 販売者:立山町そば推進協議会TNT 栄養成分表示(100g当たり) エネルギー:343kcal 水分:13.0g たんぱく質:14.3g 脂質:1.7g 炭水化物:67.6g 灰分:3.4g 食塩相当量:2.5g *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:立山町そば推進協議会 TNT 〒930-0231 富山県中新川郡立山町坂井沢134-2 TEL:076-461-4321 発送:株式会社たてやま 所在地:〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 TEL:076-483-4201 発送日目安:3〜4日後
-
災害備蓄用飲料水 5年保存水 2L×6本入 1ケース
¥2,095
商品コード:hosui_hozonsui500 日本三名山のひとつに数えられ、古より山岳信仰の対象になってきた立山。立山は、北アルプス北部に、雄山(3,003m)、大汝山(3,015m)、富士ノ折立(2,999m)という、3,000m級の峰々を連ねる連峰であり、富山県ならびに環日本海地域における最高峰でもあります。そこに広がっているのは、厚く降り積もる雪、雪解け水をたくわえる森林、雪解け水をろ過する地質。これらの条件に恵まれているおかげで、天然水は豊富に生まれ、さらには、美味や清浄を保つのです。安全で美味しいお水を是非飲んでみてください。 採水地パック (株)宝水では、北アルプス立山連峰の大自然に育まれた自然水を採水地で汲み上げ、その場で直ちにボトル詰めした採水地パックを扱っています。 ★ラベルには災害に役立つ情報★ ラベルと外装箱には安否確認情報をやりとりできる災害用伝言ダイヤル「171」の使い方と防災情報提供センターのQRコードを記載しています。 ★賞味期限を表記した外箱★ 賞味期限となる西暦年を外装箱の4面に明記し、買い替えの時期を知らせるとともに、継続的に災害に備える意識を育みます。 ■品名ナチュラルミネラルウォーター■採水地富山県立山町■原材料名水(鉱水)■硬度約25mg/L(軟水) ■栄養成分表示(100mlあたり) エネルギー:0kcal、タンパク質:0g、脂質:0g、炭水化物:0g、ナトリウム:1.17mg、カルシウム:0.70mg、 カリウム:0.22mg、マグネシウム:0.20mg ■保存方法 商品の保管は必ず箱に入れたまま、直射日光をさけて保管してください。 ■その他 放射性有害物質などの検査済み *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:株式会社宝水 所在地:〒930-3251 富山県中新川郡立山町上中125 TEL:076-462-2360 FAX:076-462-1338 URL:http://housui.jp 発送日目安:3〜4日後
-
【数量限定】立山もも使用!ももジュース【立山の果実】
¥3,500
SOLD OUT
商品コード:tateyamano_kajitsu_tateyamamomo 『立山の果実 もも』 ■飲みきりサイズ180mlパッケージ!! 6本化粧箱入りでご贈答用にも、ぜひどうぞ!! 『立山もも』は樹上完熟で収穫されることから、桃の甘味や果汁がたっぷりです。 ここ立山町では『立山桃』の収穫時期になると直売所では朝から行列が出来るほどです。 そんな大人気の『立山もも』を贅沢に使用、 新鮮なフルーツの美味しさを『ギュッ』と手作りで詰め込みジュースにしました。 まさに「飲む果実」ともいえるほど濃厚なジュースは、そのままの飲用やお菓子などに活用できます。 作り手が手間を惜しまず丁寧に栽培した果実の味をお確かめください。 商品:ビン詰めでのご提供です。 ※数量限定品につき、ご注文後に品切れとなる場合がございます。 予めご了承くださいませ。 ■飲み方のご提案 そのまま飲む以外にも、以下のようにしても美味しくお召し上がりいただけます。 いろいろな飲み方でお楽しみください。 (1)炭酸水で割ってソーダで。 (2)ウォッカやジン等で割って、カクテル風に。 (3)ヨーグルトに加えても美味♪ (4)凍らせてシャーベットのように食べるのもオススメです。 *商品詳細 原材料名:もも(富山県立山町産)/酸化防止剤(ビタミンC) 内容量:180㎖ 6本入り 栄養成分表示(100㎖当たり) エネルギー/60kcal、 たんぱく質/0.5g 脂質/0.0g 炭水化物/14.5g 食塩相当量/0.00g 保存方法: 直射日光を避け、常温で保存してください。 ◎開栓後は冷蔵庫に入れて早めにお飲みください。 ◎沈殿物は果肉成分ですからよく振ってお飲みください。 ◎ボトル(本体)は「ガラスびん」です。お取扱いには十分ご注意ください。 ◎びんが割れて怪我をする恐れがあります。びんへの衝撃、冷凍保管を避け直射日光の当たる 車内や高温の所に長時間置かないでください。 *問い合わせ先・認定品取扱者 委託販売:株式会社たてやま(グリーンパーク吉峰) 所在地:〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 TEL:076-483-2828 発送日目安:3~7日後
-
数量限定! 陶農館オリジナル片口(原型監修:釋永由紀夫氏)
¥5,300
商品コード:tounoukannbrand_katakuchi ー430年以上の歴史を持つ越中瀬戸焼ー 富山県立山町にある越中陶の里「陶農館(とうのうかん)」は、伝統工芸「越中瀬戸焼」の産地にあります。 当館では、現在活動されている窯元の作品の展示販売や、地元の粘土を使った陶芸体験などがあります。 こちらの商品は、地元「越中瀬戸」の土を利用し、陶農館のスタッフが制作しているオリジナル商品になります。 粘土から手作りのため、土の色や表情、釉薬の流れなど一つひとつ違う趣をお愉しみください。 片口は越中瀬戸焼の窯元「庄楽窯」釋永由紀夫氏に原型のデザインを依頼し、陶農館で成形したものになります。酒器や、ドレッシング入れ、花器などにも使えます。 商品内容 片口・・1点(化粧箱付) (サイズ)縦9.5×横15.0×高さ8.5(cm)内容量180ml お問い合わせ先 ・事業者名 会社・業者名:越中陶の里「陶農館」 所在地:〒930-3247 富山県中新川郡立山町瀬戸新31 TEL:076-462-3929 HP:https://www.yoshimine.or.jp/play/02.html 発送日目安:3~7日後
-
越中瀬戸焼の窯元7名作!「かなくれ各々皿」
¥28,500
SOLD OUT
商品コード:kanakurekai_meimezara 立山町新瀬戸地域の里山では、古くは平安時代初めより、須恵器の生産地であった日本でも有数な古窯地です。 430年前、良質な陶土に注目した加賀藩二代目当主が、尾張の瀬戸より陶工を呼び寄せ、茶道具を作らせたことで、地域は加賀藩の御用窯として栄えました。 遥かに富山湾を見下ろす丘陵地帯の集落では、郷土に根ざした陶芸のあり方を考えようと、 2011年に「かなくれ会」を発足した窯元5人の作陶家が、今でもそれぞれの感性を器に表現し、 新たな伝統の可能性を切り開いています。 ・土味にこだわる器。 ・炎の流れにこだわる器。 ・釉薬の色や技術を忠実に受け継ぐ器。 ・手仕事のぬくもりにこだわる器。 その持ち味は様々ながら、手触りの良さと質の高さは共通です。 越中瀬戸焼窯元5人の陶芸家が発足した「かなくれ会」。 2020年に山田智子さん、2023年に千田里実さんが「かなくれ会」に加わりました。 こちらの商品は「かなくれ会」7人の窯元のお皿が1枚ずつ入った銘々皿セットになります。 画像は一例です。 7名の窯元一人一人が思い思いの作品を1枚ずつ入れたセットのため、掲載画像とは異なるいろいろな形や色のお皿がランダムに入っています。 どんな作品が入っているのかは来てからのお楽しみになります。 参考サイズ(掲載画像のもの) ①縦約14.0cm×横約14.0cm×高さ約2.9cm ②縦約14.5cm×横約14.0cm×高さ約2.5cm ③縦約14.5cm×横約14.5cm×高さ約3.2cm ④縦約13.5cm×横約13.5cm×高さ約3.0cm ⑤縦約12.0cm×横約13.5cm×高さ約2.0cm ⑥縦約11.5cm×横約11.5cm×高さ約2.0cm ⑦縦約14.0cm×横約14.0cm×高さ約1.5cm ※画像はイメージです。 実際の商品とは若干異なる場合がございます。 かなくれ会ホームページ https://www.kanakurekai.com かなくれ会Facebook URL:https://www.facebook.com/kanakurekai 山田智子さん(Instagram) URL:https://instagram.com/yaamadasatoko 千田里実さん(Instagram) URL:https://instagram.com/chida_sarumi 会社・業者名:越中陶の里「陶農館」 所在地:〒930-3247 富山県中新川郡立山町瀬戸新31 TEL:076-462-3929 HP:https://www.yoshimine.or.jp/play/02.html 発送日目安:3~7日後 ※年末年始は、発送元の越中陶の里「陶農館」が休館のため発送を停止いたします。
-
1年でこの時期だけの限定販売!立山もも1.7kg
¥4,800
SOLD OUT
【立山もも】 普段は直売所でしか販売されない、立山の豊かな自然の中で育まれた「立山もも」。 他産地にはない、樹上完熟、新鮮朝採れの桃をお楽しみください。 桃は3品種あり採れる時期も味も違いますので下記の(令和6年度【立山もも】収穫時期に関して)をご参考ください。 ※どの品種も数量限定ですので、お早めにお買い求めください。 また出る時期も目安ですので、ご希望の品種がございましたらご指定をお願いいたします。 ご予約いただいた時点で品切れの場合があるかもしれませんが、ご了承ください。 ご指定がない場合は、ご注文があった時期に販売している種類の桃となります。 画像の数量は目安です。5~7玉となります。 【嶺鳳:レイホウ】 糖度が高く酸味も少ない、新しい品種です。 果肉は赤みがかっていて、しっかりしているので、硬めが好きな人はすぐに、軟らかいのが好きな人は1~2日おいてからお召し上がりください。 【なつおとめ】 さっぱりとした甘さで、果汁は多くジューシーな品種です。 果肉はしっかりしておりますので、硬めが好きな人はすぐに、軟らかいのが好きな人は1~2日おいてからお召し上がりください。 【川中島白桃】 果肉は綿密でしっかりしており、果汁も豊富でまさに「白桃の王様」です。 硬めが好きな人はすぐに、2~3日おいてからお召し上がりください。 発送はゆうパックです。 発送日目安:3日~7日後
-
1年でこの時期だけの限定販売!立山もも3.1kg
¥6,500
SOLD OUT
【立山もも】 普段は直売所でしか販売されない、立山の豊かな自然の中で育まれた「立山もも」。 他産地にはない、樹上完熟、新鮮朝採れの桃をお楽しみください。 桃は3品種あり採れる時期も味も違いますので下記の(令和6年度【立山もも】収穫時期に関して)をご参考ください。 ※どの品種も数量限定ですので、お早めにお買い求めください。 また出る時期も目安ですので、ご希望の品種がございましたらご指定をお願いいたします。 ご予約いただいた時点で品切れの場合があるかもしれませんが、ご了承ください。 ご指定がない場合は、ご注文があった時期に販売している種類の桃となります。 画像の数量は目安です。9~12玉となります。 【嶺鳳:レイホウ】 糖度が高く酸味も少ない、新しい品種です。 果肉は赤みがかっていて、しっかりしているので、硬めが好きな人はすぐに、軟らかいのが好きな人は1~2日おいてからお召し上がりください。 【なつおとめ】 さっぱりとした甘さで、果汁は多くジューシーな品種です。 果肉はしっかりしておりますので、硬めが好きな人はすぐに、軟らかいのが好きな人は1~2日おいてからお召し上がりください。 【川中島白桃】 果肉は綿密でしっかりしており、果汁も豊富でまさに「白桃の王様」です。 硬めが好きな人はすぐに、2~3日おいてからお召し上がりください。 発送はゆうパックです。 発送日目安:3日~7日後
-
越中瀬戸焼の窯元7名作!「かなくれ寄せ湯呑」
¥28,500
SOLD OUT
商品コード:kanakurekai_yunomi 立山町新瀬戸地域の里山では、古くは平安時代初めより、須恵器の生産地であった日本でも有数な古窯地です。 430年前、良質な陶土に注目した加賀藩二代目当主が、尾張の瀬戸より陶工を呼び寄せ、茶道具を作らせたことで、地域は加賀藩の御用窯として栄えました。 遥かに富山湾を見下ろす丘陵地帯の集落では、郷土に根ざした陶芸のあり方を考えようと、 2011年に「かなくれ会」を発足した窯元5人の作陶家が、今でもそれぞれの感性を器に表現し、 新たな伝統の可能性を切り開いています。 ・土味にこだわる器。 ・炎の流れにこだわる器。 ・釉薬の色や技術を忠実に受け継ぐ器。 ・手仕事のぬくもりにこだわる器。 その持ち味は様々ながら、手触りの良さと質の高さは共通です。 越中瀬戸焼窯元5人の陶芸家が発足した「かなくれ会」。 2020年に山田智子さん、2023年に千田里実さんが「かなくれ会」に加わりました。 こちらの商品は「かなくれ会」7人の窯元の湯呑が1個ずつ入った湯呑セットになります。 画像は一例です。 7名の窯元一人一人が思い思いの作品を1個ずつ入れたセットのため、掲載画像とは異なるいろいろな形や色のお皿がランダムに入っています。 どんな作品が入っているのかは来てからのお楽しみになります。 参考サイズ(掲載画像のもの) ①縦約8.0cm×横約8.0cm×高さ約8.0cm ②縦約8.5cm×横約8.5cm×高さ約9.5cm ③縦約6.5cm×横約6.5cm×高さ約7.0cm ④縦約8.0cm×横約8.0cm×高さ約7.0cm ⑤縦約8.5cm×横約8.5cm×高さ約7.5cm ⑥縦約7.0cm×横約7.0cm×高さ約7.3cm ⑦縦約8.5cm×横約8.5cm×高さ約8.0cm ※画像はイメージです。 実際の商品とは若干異なる場合がございます。 かなくれ会ホームページ https://www.kanakurekai.com かなくれ会Facebook URL:https://www.facebook.com/kanakurekai 山田智子さん(Instagram) URL:https://instagram.com/yaamadasatoko 千田里実さん(Instagram) URL:https://instagram.com/chida_sarumi 会社・業者名:越中陶の里「陶農館」 所在地:〒930-3247 富山県中新川郡立山町瀬戸新31 TEL:076-462-3929 HP:https://www.yoshimine.or.jp/play/02.html 発送日目安:3~7日後 ※年末年始は、発送元の越中陶の里「陶農館」が休館のため発送を停止いたします。
-
【新作】越中瀬戸焼の窯元7名作!かなくれ会作品「1人揃え」
¥14,000
SOLD OUT
商品コード:kanakurekai_ichininzoroe 立山町新瀬戸地域の里山では、古くは平安時代初めより、須恵器の生産地であった日本でも有数な古窯地です。 430年前、良質な陶土に注目した加賀藩二代目当主が、尾張の瀬戸より陶工を呼び寄せ、茶道具を作らせたことで、地域は加賀藩の御用窯として栄えました。 遥かに富山湾を見下ろす丘陵地帯の集落では、郷土に根ざした陶芸のあり方を考えようと、 2011年に「かなくれ会」を発足した窯元5人の作陶家が、今でもそれぞれの感性を器に表現し、 新たな伝統の可能性を切り開いています。 ・土味にこだわる器。 ・炎の流れにこだわる器。 ・釉薬の色や技術を忠実に受け継ぐ器。 ・手仕事のぬくもりにこだわる器。 その持ち味は様々ながら、手触りの良さと質の高さは共通です。 越中瀬戸焼窯元5人の陶芸家が発足した「かなくれ会」。 2020年に山田智子さん、2023年に千田里実さんが「かなくれ会」に加わりました。 こちらの商品は、「かなくれ会」の陶芸家が製作した「かなくれ印(じるし)」オリジナル商品になります。 箱の中には、「湯呑、飯茶碗、銘々皿、片口、お猪口」が各一つずつ入った一人揃えになっています。 掲載画像は一例です。 内容は「湯呑」、「飯茶碗」、「銘々皿」、「片口」、「お猪口」が各一つずつ入っていますがそれぞれいろいろな形、柄、大きさの器がランダムに入っているので、中身は来てからのお楽しみになります。 (サイズ)※こちらはおおよその参考サイズになります。(掲載画像のもの) 湯吞約縦7.0×約横7.0×約高さ6.5(cm) 飯茶碗約縦12.0×約横12.0×約高さ5.5(cm) 銘々皿約縦15.0×約横15.0×約高さ1.6(cm) 片口約縦8.5×約横11.5×約高さ6.3(cm) 猪口約縦5.5×約横5.5×約高さ6.2(cm) ※画像はイメージです。 実際の商品とは若干異なる場合がございます。 かなくれ会ホームページ https://www.kanakurekai.com かなくれ会Facebook URL:https://www.facebook.com/kanakurekai 山田智子さん(Instagram) URL:https://instagram.com/yaamadasatoko 千田里実さん(Instagram) URL:https://instagram.com/chida_sarumi 会社・業者名:越中陶の里「陶農館」 所在地:〒930-3247 富山県中新川郡立山町瀬戸新31 TEL:076-462-3929 HP:https://www.yoshimine.or.jp/play/02.html 発送日目安:3~7日後 ※年末年始は、発送元の越中陶の里「陶農館」が休館のため発送を停止いたします。
-
災害備蓄用飲料水 5年保存水 500ml×24本入1ケース
¥4,298
SOLD OUT
商品コード:hosui_hozonsui500 日本三名山のひとつに数えられ、古より山岳信仰の対象になってきた立山。立山は、北アルプス北部に、雄山(3,003m)、大汝山(3,015m)、富士ノ折立(2,999m)という、3,000m級の峰々を連ねる連峰であり、富山県ならびに環日本海地域における最高峰でもあります。そこに広がっているのは、厚く降り積もる雪、雪解け水をたくわえる森林、雪解け水をろ過する地質。これらの条件に恵まれているおかげで、天然水は豊富に生まれ、さらには、美味や清浄を保つのです。安全で美味しいお水を是非飲んでみてください。 採水地パック (株)宝水では、北アルプス立山連峰の大自然に育まれた自然水を採水地で汲み上げ、その場で直ちにボトル詰めした採水地パックを扱っています。 ★ラベルには災害に役立つ情報★ ラベルと外装箱には安否確認情報をやりとりできる災害用伝言ダイヤル「171」の使い方と防災情報提供センターのQRコードを記載しています。 ★賞味期限を表記した外箱★ 賞味期限となる西暦年を外装箱の4面に明記し、買い替えの時期を知らせるとともに、継続的に災害に備える意識を育みます。 ■品名ナチュラルミネラルウォーター■採水地富山県立山町■原材料名水(鉱水)■硬度約25mg/L(軟水) ■栄養成分表示(100mlあたり) エネルギー:0kcal、タンパク質:0g、脂質:0g、炭水化物:0g、ナトリウム:1.17mg、カルシウム:0.70mg、 カリウム:0.22mg、マグネシウム:0.20mg ■保存方法 商品の保管は必ず箱に入れたまま、直射日光をさけて保管してください。 ■その他 放射性有害物質などの検査済み *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:株式会社宝水 所在地:〒930-3251 富山県中新川郡立山町上中125 TEL:076-462-2360 FAX:076-462-1338 URL:http://housui.jp 発送日目安:3〜4日後