-
災害備蓄用飲料水 5年保存水 2L×6本入 1ケース
¥2,095
商品コード:hosui_hozonsui500 日本三名山のひとつに数えられ、古より山岳信仰の対象になってきた立山。立山は、北アルプス北部に、雄山(3,003m)、大汝山(3,015m)、富士ノ折立(2,999m)という、3,000m級の峰々を連ねる連峰であり、富山県ならびに環日本海地域における最高峰でもあります。そこに広がっているのは、厚く降り積もる雪、雪解け水をたくわえる森林、雪解け水をろ過する地質。これらの条件に恵まれているおかげで、天然水は豊富に生まれ、さらには、美味や清浄を保つのです。安全で美味しいお水を是非飲んでみてください。 採水地パック (株)宝水では、北アルプス立山連峰の大自然に育まれた自然水を採水地で汲み上げ、その場で直ちにボトル詰めした採水地パックを扱っています。 ★ラベルには災害に役立つ情報★ ラベルと外装箱には安否確認情報をやりとりできる災害用伝言ダイヤル「171」の使い方と防災情報提供センターのQRコードを記載しています。 ★賞味期限を表記した外箱★ 賞味期限となる西暦年を外装箱の4面に明記し、買い替えの時期を知らせるとともに、継続的に災害に備える意識を育みます。 ■品名ナチュラルミネラルウォーター■採水地富山県立山町■原材料名水(鉱水)■硬度約25mg/L(軟水) ■栄養成分表示(100mlあたり) エネルギー:0kcal、タンパク質:0g、脂質:0g、炭水化物:0g、ナトリウム:1.17mg、カルシウム:0.70mg、 カリウム:0.22mg、マグネシウム:0.20mg ■保存方法 商品の保管は必ず箱に入れたまま、直射日光をさけて保管してください。 ■その他 放射性有害物質などの検査済み *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:株式会社宝水 所在地:〒930-3251 富山県中新川郡立山町上中125 TEL:076-462-2360 FAX:076-462-1338 URL:http://housui.jp 発送日目安:3〜4日後
-
数量限定! 陶農館オリジナル片口(原型監修:釋永由紀夫氏)
¥5,300
商品コード:tounoukannbrand_katakuchi ー430年以上の歴史を持つ越中瀬戸焼ー 富山県立山町にある越中陶の里「陶農館(とうのうかん)」は、伝統工芸「越中瀬戸焼」の産地にあります。 当館では、現在活動されている窯元の作品の展示販売や、地元の粘土を使った陶芸体験などがあります。 こちらの商品は、地元「越中瀬戸」の土を利用し、陶農館のスタッフが制作しているオリジナル商品になります。 粘土から手作りのため、土の色や表情、釉薬の流れなど一つひとつ違う趣をお愉しみください。 片口は越中瀬戸焼の窯元「庄楽窯」釋永由紀夫氏に原型のデザインを依頼し、陶農館で成形したものになります。酒器や、ドレッシング入れ、花器などにも使えます。 商品内容 片口・・1点(化粧箱付) (サイズ)縦9.5×横15.0×高さ8.5(cm)内容量180ml お問い合わせ先 ・事業者名 会社・業者名:越中陶の里「陶農館」 所在地:〒930-3247 富山県中新川郡立山町瀬戸新31 TEL:076-462-3929 HP:https://www.yoshimine.or.jp/play/02.html 発送日目安:3~7日後
-
越中瀬戸焼の窯元7名作!「かなくれ各々皿」
¥28,500
商品コード:kanakurekai_meimezara 立山町新瀬戸地域の里山では、古くは平安時代初めより、須恵器の生産地であった日本でも有数な古窯地です。 430年前、良質な陶土に注目した加賀藩二代目当主が、尾張の瀬戸より陶工を呼び寄せ、茶道具を作らせたことで、地域は加賀藩の御用窯として栄えました。 遥かに富山湾を見下ろす丘陵地帯の集落では、郷土に根ざした陶芸のあり方を考えようと、 2011年に「かなくれ会」を発足した窯元5人の作陶家が、今でもそれぞれの感性を器に表現し、 新たな伝統の可能性を切り開いています。 ・土味にこだわる器。 ・炎の流れにこだわる器。 ・釉薬の色や技術を忠実に受け継ぐ器。 ・手仕事のぬくもりにこだわる器。 その持ち味は様々ながら、手触りの良さと質の高さは共通です。 越中瀬戸焼窯元5人の陶芸家が発足した「かなくれ会」。 2020年に山田智子さん、2023年に千田里実さんが「かなくれ会」に加わりました。 こちらの商品は「かなくれ会」7人の窯元のお皿が1枚ずつ入った銘々皿セットになります。 画像は一例です。 7名の窯元一人一人が思い思いの作品を1枚ずつ入れたセットのため、掲載画像とは異なるいろいろな形や色のお皿がランダムに入っています。 どんな作品が入っているのかは来てからのお楽しみになります。 参考サイズ(掲載画像のもの) ①縦約14.0cm×横約14.0cm×高さ約2.9cm ②縦約14.5cm×横約14.0cm×高さ約2.5cm ③縦約14.5cm×横約14.5cm×高さ約3.2cm ④縦約13.5cm×横約13.5cm×高さ約3.0cm ⑤縦約12.0cm×横約13.5cm×高さ約2.0cm ⑥縦約11.5cm×横約11.5cm×高さ約2.0cm ⑦縦約14.0cm×横約14.0cm×高さ約1.5cm ※画像はイメージです。 実際の商品とは若干異なる場合がございます。 かなくれ会ホームページ https://www.kanakurekai.com かなくれ会Facebook URL:https://www.facebook.com/kanakurekai 山田智子さん(Instagram) URL:https://instagram.com/yaamadasatoko 千田里実さん(Instagram) URL:https://instagram.com/chida_sarumi 会社・業者名:越中陶の里「陶農館」 所在地:〒930-3247 富山県中新川郡立山町瀬戸新31 TEL:076-462-3929 HP:https://www.yoshimine.or.jp/play/02.html 発送日目安:3~7日後 ※年末年始は、発送元の越中陶の里「陶農館」が休館のため発送を停止いたします。
-
令和6年度産 立山のちから米 10kg
¥7,000
「立山のちから米」は、透明感を持って艶やかに炊き上がり、噛むほどに甘みを増す、希少な限定米です。 富山県立山町産コシヒカリ100% 限定産地である立山東谷地域は棚田が広がる中山間地で、立山山麓の伏流水が湧き、土は黒く肥えて、本当においしいお米がとれる産地です。深い谷間を吹き付ける立山からの風は昼夜で大きな寒暖差を生み、米の甘さを引き出します。しかしながら、山間傾斜地の棚田での作業は、大変な重労働。それ故の、数量限定。希少な限定米ですので、お早めにご予約ください。 数量限定につき売り切れ御免でお願い申し上げます。1度に発送できるのは、5kgを2袋同梱した10kgまで。数量が多い場合はご相談となります。 *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:株式会社たてやま 所在地:〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 TEL:076-483-4201 FAX:076-483-3016 URL:http://www.yoshimine.or.jp 発送日目安:お取り寄せ(商品入荷後)
-
令和6年度産 立山のちから米 5kg
¥3,600
「立山のちから米」は、透明感を持って艶やかに炊き上がり、噛むほどに甘みを増す、希少な限定米です。 富山県立山町産コシヒカリ100% 限定産地である立山東谷地域は棚田が広がる中山間地で、立山山麓の伏流水が湧き、土は黒く肥えて、本当においしいお米がとれる産地です。深い谷間を吹き付ける立山からの風は昼夜で大きな寒暖差を生み、米の甘さを引き出します。しかしながら、山間傾斜地の棚田での作業は、大変な重労働。それ故の、数量限定。希少な限定米ですので、お早めにご予約ください。 数量限定につき売り切れ御免でお願い申し上げます。1度に発送できるのは、5kgを2袋同梱した10kgまで。数量が多い場合はご相談となります。 *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:株式会社たてやま 所在地:〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 TEL:076-483-4201 FAX:076-483-3016 URL:http://www.yoshimine.or.jp 発送日目安:お取り寄せ(商品入荷後)
-
越中瀬戸焼の窯元7名作!「かなくれ寄せ湯呑」
¥28,500
SOLD OUT
商品コード:kanakurekai_yunomi 立山町新瀬戸地域の里山では、古くは平安時代初めより、須恵器の生産地であった日本でも有数な古窯地です。 430年前、良質な陶土に注目した加賀藩二代目当主が、尾張の瀬戸より陶工を呼び寄せ、茶道具を作らせたことで、地域は加賀藩の御用窯として栄えました。 遥かに富山湾を見下ろす丘陵地帯の集落では、郷土に根ざした陶芸のあり方を考えようと、 2011年に「かなくれ会」を発足した窯元5人の作陶家が、今でもそれぞれの感性を器に表現し、 新たな伝統の可能性を切り開いています。 ・土味にこだわる器。 ・炎の流れにこだわる器。 ・釉薬の色や技術を忠実に受け継ぐ器。 ・手仕事のぬくもりにこだわる器。 その持ち味は様々ながら、手触りの良さと質の高さは共通です。 越中瀬戸焼窯元5人の陶芸家が発足した「かなくれ会」。 2020年に山田智子さん、2023年に千田里実さんが「かなくれ会」に加わりました。 こちらの商品は「かなくれ会」7人の窯元の湯呑が1個ずつ入った湯呑セットになります。 画像は一例です。 7名の窯元一人一人が思い思いの作品を1個ずつ入れたセットのため、掲載画像とは異なるいろいろな形や色のお皿がランダムに入っています。 どんな作品が入っているのかは来てからのお楽しみになります。 参考サイズ(掲載画像のもの) ①縦約8.0cm×横約8.0cm×高さ約8.0cm ②縦約8.5cm×横約8.5cm×高さ約9.5cm ③縦約6.5cm×横約6.5cm×高さ約7.0cm ④縦約8.0cm×横約8.0cm×高さ約7.0cm ⑤縦約8.5cm×横約8.5cm×高さ約7.5cm ⑥縦約7.0cm×横約7.0cm×高さ約7.3cm ⑦縦約8.5cm×横約8.5cm×高さ約8.0cm ※画像はイメージです。 実際の商品とは若干異なる場合がございます。 かなくれ会ホームページ https://www.kanakurekai.com かなくれ会Facebook URL:https://www.facebook.com/kanakurekai 山田智子さん(Instagram) URL:https://instagram.com/yaamadasatoko 千田里実さん(Instagram) URL:https://instagram.com/chida_sarumi 会社・業者名:越中陶の里「陶農館」 所在地:〒930-3247 富山県中新川郡立山町瀬戸新31 TEL:076-462-3929 HP:https://www.yoshimine.or.jp/play/02.html 発送日目安:3~7日後 ※年末年始は、発送元の越中陶の里「陶農館」が休館のため発送を停止いたします。
-
【新作】越中瀬戸焼の窯元7名作!かなくれ会作品「1人揃え」
¥14,000
SOLD OUT
商品コード:kanakurekai_ichininzoroe 立山町新瀬戸地域の里山では、古くは平安時代初めより、須恵器の生産地であった日本でも有数な古窯地です。 430年前、良質な陶土に注目した加賀藩二代目当主が、尾張の瀬戸より陶工を呼び寄せ、茶道具を作らせたことで、地域は加賀藩の御用窯として栄えました。 遥かに富山湾を見下ろす丘陵地帯の集落では、郷土に根ざした陶芸のあり方を考えようと、 2011年に「かなくれ会」を発足した窯元5人の作陶家が、今でもそれぞれの感性を器に表現し、 新たな伝統の可能性を切り開いています。 ・土味にこだわる器。 ・炎の流れにこだわる器。 ・釉薬の色や技術を忠実に受け継ぐ器。 ・手仕事のぬくもりにこだわる器。 その持ち味は様々ながら、手触りの良さと質の高さは共通です。 越中瀬戸焼窯元5人の陶芸家が発足した「かなくれ会」。 2020年に山田智子さん、2023年に千田里実さんが「かなくれ会」に加わりました。 こちらの商品は、「かなくれ会」の陶芸家が製作した「かなくれ印(じるし)」オリジナル商品になります。 箱の中には、「湯呑、飯茶碗、銘々皿、片口、お猪口」が各一つずつ入った一人揃えになっています。 掲載画像は一例です。 内容は「湯呑」、「飯茶碗」、「銘々皿」、「片口」、「お猪口」が各一つずつ入っていますがそれぞれいろいろな形、柄、大きさの器がランダムに入っているので、中身は来てからのお楽しみになります。 (サイズ)※こちらはおおよその参考サイズになります。(掲載画像のもの) 湯吞約縦7.0×約横7.0×約高さ6.5(cm) 飯茶碗約縦12.0×約横12.0×約高さ5.5(cm) 銘々皿約縦15.0×約横15.0×約高さ1.6(cm) 片口約縦8.5×約横11.5×約高さ6.3(cm) 猪口約縦5.5×約横5.5×約高さ6.2(cm) ※画像はイメージです。 実際の商品とは若干異なる場合がございます。 かなくれ会ホームページ https://www.kanakurekai.com かなくれ会Facebook URL:https://www.facebook.com/kanakurekai 山田智子さん(Instagram) URL:https://instagram.com/yaamadasatoko 千田里実さん(Instagram) URL:https://instagram.com/chida_sarumi 会社・業者名:越中陶の里「陶農館」 所在地:〒930-3247 富山県中新川郡立山町瀬戸新31 TEL:076-462-3929 HP:https://www.yoshimine.or.jp/play/02.html 発送日目安:3~7日後 ※年末年始は、発送元の越中陶の里「陶農館」が休館のため発送を停止いたします。
-
災害備蓄用飲料水 5年保存水 500ml×24本入1ケース
¥4,298
SOLD OUT
商品コード:hosui_hozonsui500 日本三名山のひとつに数えられ、古より山岳信仰の対象になってきた立山。立山は、北アルプス北部に、雄山(3,003m)、大汝山(3,015m)、富士ノ折立(2,999m)という、3,000m級の峰々を連ねる連峰であり、富山県ならびに環日本海地域における最高峰でもあります。そこに広がっているのは、厚く降り積もる雪、雪解け水をたくわえる森林、雪解け水をろ過する地質。これらの条件に恵まれているおかげで、天然水は豊富に生まれ、さらには、美味や清浄を保つのです。安全で美味しいお水を是非飲んでみてください。 採水地パック (株)宝水では、北アルプス立山連峰の大自然に育まれた自然水を採水地で汲み上げ、その場で直ちにボトル詰めした採水地パックを扱っています。 ★ラベルには災害に役立つ情報★ ラベルと外装箱には安否確認情報をやりとりできる災害用伝言ダイヤル「171」の使い方と防災情報提供センターのQRコードを記載しています。 ★賞味期限を表記した外箱★ 賞味期限となる西暦年を外装箱の4面に明記し、買い替えの時期を知らせるとともに、継続的に災害に備える意識を育みます。 ■品名ナチュラルミネラルウォーター■採水地富山県立山町■原材料名水(鉱水)■硬度約25mg/L(軟水) ■栄養成分表示(100mlあたり) エネルギー:0kcal、タンパク質:0g、脂質:0g、炭水化物:0g、ナトリウム:1.17mg、カルシウム:0.70mg、 カリウム:0.22mg、マグネシウム:0.20mg ■保存方法 商品の保管は必ず箱に入れたまま、直射日光をさけて保管してください。 ■その他 放射性有害物質などの検査済み *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:株式会社宝水 所在地:〒930-3251 富山県中新川郡立山町上中125 TEL:076-462-2360 FAX:076-462-1338 URL:http://housui.jp 発送日目安:3〜4日後
-
【立山ブランド認定品】 立山三六(さんろく)そば 200g×2束入り
¥1,140
SOLD OUT
商品コード:yoshimine_soba 立山町でそばを生産している農家で構成した生産者団体が、立山町産そば粉を使用して本物思考のそば乾麺をつくりました。 火力を使用しない通風乾燥で風味豊かな味わいに仕上げました。 そば粉比率を55%とし乾麺では通常味わえない『蕎麦らしいそば』をお楽しみください。 *商品詳細 品名:そば 原材料名:そば粉、小麦粉、食塩、小麦タンパク 保存方法:常温で保存、湿気の少ない所で保存してください。 販売者:立山町そば推進協議会TNT 栄養成分表示(100g当たり) エネルギー:343kcal 水分:13.0g たんぱく質:14.3g 脂質:1.7g 炭水化物:67.6g 灰分:3.4g 食塩相当量:2.5g *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:立山町そば推進協議会 TNT 〒930-0231 富山県中新川郡立山町坂井沢134-2 TEL:076-461-4321 発送:株式会社たてやま 所在地:〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 TEL:076-483-4201 発送日目安:3〜4日後
-
お得!【立山ブランド認定品】 立山三六(さんろく)そば 200g×5束入り
¥2,500
SOLD OUT
商品コード:yoshimine_soba 立山町でそばを生産している農家で構成した生産者団体が、立山町産そば粉を使用して本物思考のそば乾麺をつくりました。 火力を使用しない通風乾燥で風味豊かな味わいに仕上げました。 そば粉比率を55%とし乾麺では通常味わえない『蕎麦らしいそば』をお楽しみください。 *商品詳細 品名:そば 原材料名:そば粉、小麦粉、食塩、小麦タンパク 保存方法:常温で保存、湿気の少ない所で保存してください。 販売者:立山町そば推進協議会TNT 栄養成分表示(100g当たり) エネルギー:343kcal 水分:13.0g たんぱく質:14.3g 脂質:1.7g 炭水化物:67.6g 灰分:3.4g 食塩相当量:2.5g *問い合わせ先・認定品取扱者 会社・業者名:立山町そば推進協議会 TNT 〒930-0231 富山県中新川郡立山町坂井沢134-2 TEL:076-461-4321 発送:株式会社たてやま 所在地:〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 TEL:076-483-4201 発送日目安:3〜4日後